ベビー用品ならオシャレなサブスクが便利
とにかく部屋の模様替えが好きですぐインテリアも変えたくなる
いま、こんな悩みや不満はありませんか?
・必要な家具や家電をすべて購入しなければならないので、購入するのも探すのも大変だった。
・家具の買い換え時期だが処分するのが面倒なので変えたくない
・買ったらすぐ処分するのを考えると面倒
・家具を自分で組み立てるのは面倒
・55歳、会社員、今年から大学生になる息子が一人暮らし、物の使い方が雑、買ってもすぐに壊しそう、4年持てば良い
・家族に転勤があるので引っ越しの際に、荷物のある程度の清掃や梱包をしないといけないのが大変。
・いろんな家具家電を使って試してみたい
そのモヤモヤを諦めてませんか?
我が家では掃除機をかけなくてよくなった
利用したら、生活がガラッと変わりました!
・生活パターンの変化に合わせて借りられるので、使い勝手が悪くなったらすぐに返却できる
・買い揃えて引っ越しで面倒になるよりも、レンタルで借りたらあとは返すだけで後々楽になる
・息子を叱る不快感がなくなる
・飽きたら返却して別の家具を借りられるので、いつも新鮮な気持ちで暮らせる
・気になっていた家具家電や、試してみたい新しい家具家電を使えたら気分が上がるかなと思います
・気に入った家具の中で生活することができる
・無駄に悩まなくて済む
自然と笑顔になっちゃうんですよね♪
長期間レンタルすると費用が高額になる
でも、こんなイマイチなところもあるんですけど…
・配送料や返送料など別途費用がかかる場合がある
・レンタルするので自分のものにはならない→すぐ使わなくなるものはレンタルのほうがものも増えず精神的に良い
・毎月ローンみたいに経費がかかるが、結局自分のものにはならないが、割り切って考えるとお得感がある
・全てが新品ではない→クリーニングと消毒済みで安心
・気に入っても買い取りはできず、処分料金もかかるが、気分転換だと考えるとお得かも
・配送の時間指定は料金が別途必要になる
・月額だと安く感じるがトータルだと高くなるが、初期投資として考えると安上がり
まぁ、ものは考えようで…
気分転換になる
やっぱり、良いところの方が気に入りました!
・必要と思われる様々な種類の家具や家電があり、それぞれに料金が分かるのでメリットがあると思う。
・返却手数料がいらないところや、季節ごとにインテリアを楽しめるところが良いと思いました
・気軽に好きな家具を使える
・家具や家電を粗大ごみに出す手間が省ける
・気分転換になる
・家具の設置や組み立ての必要がない
・常に最新の製品を使うことができる
手間も時間も掛けられない!そんな私にぴったりでした♪
最後にこのサービスの特徴をまとめると!
・自社で製造している家具が多いのでレンタル料金が安い
・商品が届くまで約1週間かかる
・一人暮らしから家族向けまで家具家電の種類が豊富
・東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫、のみ
・1年経過後から20%OFF、2年経過後から50%OFF、3年経過後から80%OFF
・破損や傷があっても修理費用なし
・必要な期間だけ使って不要になったら返却できる
短期間しか使わないけど、しょうがなく家電を買う前に
→【一人暮らし一年だけ費用もったいない!】お金は一気に減らなくて、生活楽になった話
いまなら会員登録するだけで500円分ポイント貰える!
→家具家電のサブスクリプションサービス「CLAS」公式サイトこちら